- 痛みに配慮した抜歯
抜歯前に痛み止めを服用して頂き、表面麻酔を行なった上で十分な麻酔を効かせてから抜歯を行いますので、術中に痛みを感じることはありません。
もし抜歯中に痛みを感じることがあればすぐに追加の麻酔を行いますので、無痛状態で抜歯を受けていただけます。
高槻の歯医者|JR高槻・阪急高槻市駅すぐの歯科医院
※横にスクロールしてご覧いただけます。
月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本数 | 308 | 385 | 428 | 401 | 378 | 422 | 370 | 405 | 375 | 421 | 338 | 362 |
当院には大学病院や総合病院で難しい抜歯を多数経験している医師が在籍しており、
親知らず専門外来チームとして診療しております。他院で抜歯を断られた方もぜひご来院ください。
※横にスクロールしてご覧いただけます。
月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2023年 | 411 | 394 | 423 | 415 | 462 | 435 | 404 | 364 | 389 | 353 | 417 | 361 | 4,828 |
2022年 | 168 | 280 | 292 | 279 | 263 | 316 | 328 | 259 | 360 | 364 | 383 | 355 | 3,739 |
2021年 | 274 | 297 | 350 | 270 | 271 | 245 | 314 | 260 | 294 | 299 | 284 | 292 | 3,450 |
2020年 | 141 | 130 | 121 | 175 | 238 | 253 | 219 | 201 | 257 | 332 | 266 | 265 | 2,598 |
親知らずは、第三大臼歯または智歯とも呼ばれ、20歳前後に一番最後に萌出してくる歯です。萌出と書きましたが、実際には萌えるスペースが無く、大部分は顎骨の中に埋伏したり一部のみ萌出したりします。
親知らずがまっすぐ生えてくる方は大変少なく、正しく噛み合っていないために汚れが多量に付いている場合がほとんどです。隣りの歯を押して、その歯が虫歯になったり、歯並びを乱して噛み合わせが悪くなる可能性もあります。
親知らずがまっすぐに生えていて、上の歯としっかり噛み合っており、親知らずまでちゃんと歯磨きができている場合は特に抜く必要はありません。
まっすぐに生えていても虫歯や歯周病の原因となっている場合は逆に早めの抜歯をお勧めしています。
親知らずが斜め向きに生えていて、手前の歯の根元に食い込んでいるタイプで、こういう生え方をしている方がとても多いです。
親知らずが斜めに生えている場合は、手前の歯の根元から虫歯が発生しやすくなるため、出来るだけ早く親知らずを抜くことをお勧めしています。
横向きに生えた親知らずは多くの場合一つ手前の歯の根元に食い込んでいます。この2本の歯の間で虫歯になった場合、手前の歯は歯根の部分から虫歯が発生するため、虫歯の進行が早く、治療も困難で、気づいた時にはもう手前の歯も残すことができなくなっているケースが多くみられます。そのため、横向きに親知らずが生えている場合はできるだけ早く抜くことをお勧めします。
親知らずは歯ブラシが届きにくく、虫歯になりやすい歯です。位置的に虫歯に治療を行うことも困難であるため、十分な処置が行えない場合は抜歯してしまう方が良いケースもたくさんあります。
親知らずが十分に清掃できていないと親知らず周囲の歯ぐきが歯周病にかかって炎症を起こします。親知らずがあることでお口の中に不潔な箇所を作ってしまうのは口腔衛生上良くないので、抜歯をしてお口の中をキレイに保ちましょう。
上の親知らずが伸びてくると、噛んだ時に下の奥歯の歯茎に噛み込んで痛みが出てきます。患者様は下の奥歯が原因と思いがちですが、この場合の原因は上の親知らずなので、この歯を抜歯すれば問題が解決します。
親知らずは全ての歯の中で最も奥に位置していて、横向きに生えたりと歯ブラシが難しい歯です。親知らずの周囲に汚れが溜まっていることで口臭の原因になっていることも多くありますので、親知らずを抜歯すると口臭も治るかもしれません。
実際に受診された患者様からのリアルなご意見が届いております。参考になさってください。
口コミを見るなら下記バナーをクリック。
親知らずの診療判断は、患者様の状況によってそれぞれ違ってきます。
親知らずが正しく生えている場合には、特に抜歯する必要はありませんが、大部分が歯肉に埋まっている親知らずは、虫歯の原因になったり口腔内に悪影響を及ぼしますので、抜歯することをお勧めします。
親知らずの抜歯は、普通の歯の抜歯とは違い、口腔外科的技術が必要となります。
高槻のスマイルプランさくら歯科クリニックでは、様々な状態の親知らずを処置することが可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
feature1
抜歯前に痛み止めを服用して頂き、表面麻酔を行なった上で十分な麻酔を効かせてから抜歯を行いますので、術中に痛みを感じることはありません。
もし抜歯中に痛みを感じることがあればすぐに追加の麻酔を行いますので、無痛状態で抜歯を受けていただけます。
feature2
術前に最新のCT装置で撮影を行い、親知らずと神経の位置関係を十分に確認して抜歯を行います。抜歯処置は設備の整った専用のオペ室で行います。
安全で確実な抜歯のためにCTでの画像診断はとても大切です。
feature3
横向きの埋まっている親知らずでも、ほとんどの場合1本あたり30分以内に抜くことが可能です。
骨が強固な場合や、歯根が曲がっている場合などは1時間くらいかかる場合もありますが、時間が短いほど術後の痛みも少なく患者様の負担は少なくなりますので、迅速で確実な処置を心がけています。
feature4
初診で来院されたその日に抜歯を行うことが可能です。
親知らずが歯茎の中に水平に埋まっていたり、よほど炎症が強い場合や体調が悪い場合は、いったん抗生物質を服用して頂き、炎症を抑えて後日改めて抜歯を行います。
遠方からの患者様も少ない通院回数で親知らずの抜歯ができます。
※ 親知らずの生え方や抜歯本数により治療時間が変わりますので、
即日抜歯を希望される場合にはお手数ではございますが、
電話にてご予約をお取り下さいます様、よろしくお願い致します。
feature5
下の歯の横向きの親知らずの場合、術後の痛みや腫れを伴うことがありますが、通院回数を減らしたり、術後の不快感を短期間に留めるために、同日に複数の親知らず抜歯も可能です。
4本同時抜歯でも多くの場合、1時間以内に終わります。
上の顎の骨は比較的柔らかいため、まっすぐ生えている上の親知らずはほとんどの場合2~3分でとても簡単に抜けます。
私達は患者様からお口の健康を任せていただけるように、頼りがいのある歯科医院を目指しています。
術後に痛んだり腫れたりすることもほぼありません。上の親知らずが斜め向きに生えていたり、埋もれてしまっていると途端に難しくなります。これは下の歯よりも見えづらい場所になるためです。
深く埋もれている場合は上顎洞という空洞(副鼻腔)が近いため、そこに歯が入り込まないよう慎重に抜歯をするので、少し時間がかかる場合があります。
よく親知らずを抜いて顔が腫れたと言われるのは下の横向きの親知らずのケースです。横向きの親知らずの場合はまっすぐの方向に歯が抜けないので多くの場合、歯や骨を削って抜きます。
抜歯後の炎症はある程度避けられない部分もありますが、短時間で確実な処置を行うことでできる限り侵襲の少ない抜歯を行います。
また下の親知らずに特徴的なのは、親知らずのすぐそばに下歯槽神経という名前の太い神経と血管が走行していることです。
親知らずと神経の位置が近い場合、神経を傷つけることのないように、慎重に抜歯を行いますので少し時間がかかる場合もあります。
複数の親知らずの抜歯を同時に行う場合は、場合によっては1時間ほどお口を開けたままにしていただくこともありますので、患者様の負担もありますが、1日で処置を終えることができるので、その点では大きなメリットもあります。
血が止まりにくい方や感染のリスクの高い方でない限り、ほとんどの場合可能です。
step1
まずは全身状態や服用されているお薬、当日の体調の体調などについて問診を行います。もし抜歯前に内科や他科に問い合わせが必要な場合は、日を改めて抜歯を行うことになります。
step2
親知らずの抜歯をする際には必ずCT撮影を行います。(保険適応)
親知らずと神経や副鼻腔、周囲の歯との位置関係を確認して抜歯の可否や難易度を判断します。
step3
徹底して痛みに配慮した麻酔を行います。下の親知らずで半分くらいしか歯が見えていない場合は、歯ぐきの切開が必要となります。斜めに生えている親知らずの場合は歯を半分に切り分けて抜歯します。上の親知らずの抜歯はごく短時間で完了します。
step4
歯ぐきの切開が必要なケースの場合は抜歯後に縫合を行います。しばらくの間ガーゼを噛んでいただいて血が止まったことを確認して抜歯を終えます。
骨を削ったり、抜歯の際に親知らずを割る必要がある症例では手術費用が高くなります。
お口の中を診せていただき、レントゲン写真を撮らせてもらうと手術費用がいくらかかるのかは事前にお伝えすることができます。
初診料+パノラマレントゲン写真+抜歯+投薬 | 約3,500円 |
---|
初診料+パノラマレントゲン写真+抜歯+投薬 | 約5,500円 |
---|
初診料+パノラマレントゲン写真+抜歯+投薬 | 約3,500円 |
---|
下の歯は太い神経が近くに通っているので、必要に応じてCT撮影をする場合があります。
その場合は別途約3,500円かかります。
初診料+パノラマレントゲン写真+抜歯+投薬 | 約5,500円 |
---|
下の歯は太い神経が近くに通っているので、必要に応じてCT撮影をする場合があります。
その場合は別途約,3500円かかります。
初診料+パノラマレントゲン写真+抜歯+投薬 | 約5,000円 |
---|
下の歯は太い神経が近くに通っているので、必要に応じてCT撮影をする場合があります。
その場合は別途約3,500円かかります。
初診料+パノラマレントゲン写真+抜歯+投薬 | 約8,500円 |
---|
下の歯は太い神経が近くに通っているので、必要に応じてCT撮影をする場合があります。
その場合は別途約3,500円かかります。
初診料+パノラマレントゲン写真+抜歯+投薬 | 約6,500円 |
---|
下の歯は太い神経が近くに通っているので、必要に応じてCT撮影をする場合があります。
その場合は別途約3,500円かかります。
当日に全て抜く場合は再診料や投薬の回数を減らすことが出来ますので、費用を約1,000円程安くすることが出来ます。
ただ左右共に腫れたり痛みが多少なりともありますので、お食事はし辛くなります。
奥歯の歯ぐきが腫れている、口臭が気になるとのことで来院されました。
患者様ご自身でも、親知らずを抜かないといけないだろうと思われて来院されましたが、CTを撮ってみると手前の第二大臼歯も大きな虫歯になっていて、すでに手遅れの状態でした。
横向きの親知らずを長く放置してしまったことが原因で本来一生使っていくはずの大切な永久歯までも抜かなければならなくなったとても残念なケースです。
抜歯自体は手前の歯も同時に抜歯するため、難易度は低くすぐに終わりましたが、失った第二大臼歯の部分は今後また歯を入れるための治療が必要になります。
年齢 | 20代 |
---|---|
治療時間 | 25分 |
治療費 | 9,000円(保険適用) |
治療途中で放置してしまっているので、治療の続きをしたいとのことで来院されました。親知らずについては左上以外の3本の親知らずが残っていて、右上と右下は虫歯ができていました。
右の下は親知らずだけでなく、すでに手前の歯にも虫歯ができてしまっていて、第二大臼歯もまた治療が必要な状態です。もっと早い段階で抜歯できていればと悔やまれます。
右上の親知らずと右下の親知らずを同時に抜歯しました。
左下はまだ虫歯になっていませんが、悪くならないうちに抜くことをお勧めしています。
年齢 | 30代 |
---|---|
治療時間 | 40分 |
治療費 | 9,000円(保険適用) |
スタッフの患者様への応対やコミュニケーション、歯科医師の技術という3点に特に力を入れて患者様の診療を受け入れるようにしています。これは歯科医療の総合的な質を高めていくことが大切な事であると考えているからです。
私達は患者様からお口の健康を任せていただけるように、頼りがいのある歯科医院を目指しています。
診療時間:9:30-18:30(水曜:9:30-13:30)
休診日:日曜日・祝日